MENU

ブログ初心者 、「マーケティング」を 頭に 入れようとする ・・・ヒトデさんの講座から ・・・

また 起き上がる . . .

 「まーけてぃんぐ」っ て 何?

 ブログに なんで 必要 ?

 と

 ど素人の自分が 考えます 。


 漁師が 海で 定置網をかけて 魚を 獲る時 、

 いつ ? どんな魚が ? どこに ? どうして ? 来るのか ?

 知らなければ 、なかなか さかな を 獲れないんじゃないかな?

 そんなふうに 思ったりします ・・・

 ヒトデさんの 4回の YouTube から 学んで みます 。

目次


 ヒトデさんの講座( Youtube )

  1. 【第1回】ブログで使えるマーケティング講座「ベネフィット」と「ERG理論」【見るだけで差が付きます】
  2. 【第2回】ブログで使えるマーケティング講座「セグメンテーション」と「ターゲット」【今すぐ使えます】
  3. 【第3回】ブログで使えるマーケティング講座「差別化」編。「人と違うことをする」では失敗します
  4. 【第4回】ブログで使えるマーケティング講座「4P戦略」編


【第1回】ブログで使えるマーケティング講座「ベネフィット」と「ERG理論」【見るだけで差が付きます】


 頭に入れること

 ベネフィット( benefit 利益 )= 買う理由 … 買い手にとっての価値 

 なんで必要 なの かな ?
 
 「ブログで稼ぐ」とは 読者に 広告した商品を 買ってもらう ことなので

 買い手の 買う理由 (価値)を 満足させられるものを 提供するために

 まず 買い手の買う理由を 理解する といいから 。

 理解したものを ブログで 言葉・画像・動画 を使って 自分で 実演してみせる。

 そんなふうに 理解してみます 。

 
 読者の気持ちを 動かすには

 読者の気持ちを

 より具体的に 生々しく

 イメージできた方が いいので

 さらに よく近づいて見ようとする時

 助けになる考え方の一つに

 人間の欲望を 3つ に分けて

 どれに 当てはまるか?、

 どれとどれの組み合わせなのか?

 などと考えるやり方が ある 。とする 。


 ① 生きていたい 。死にたくない 。( Existance・生存)

 ② 人目が気になる 。良く思われたい 。うらやましがられたい 。ドヤっ!顔したい 。( Relatedness・他人との関係 )

 ③ 自分の成りたいものになりたい 。大物になりたい 。どてらいやつになりたい 。マシになりたい 。良くなりたい 。( Growth・成長)

 
 こういう 考え方が ERG 理論 ( 参考:1972年,Clayton Alderfer )

 と 理解してみます 。

 名前は 硬めだが 中身は 柔らかい ・・・

 人間の 欲望の カテゴライズ、分け方には

「① 生理的欲求・② 安全の欲求・③ 社会的欲求・④ 承認欲求・⑤ 自己実現の欲求」の5つあると言う マズローさん、(→Wikipedia

 108 個ある というお釈迦様 など 古今東西いろいろ ですが 、

 人が なんで 物を 買うか? という見方からは ERG理論が 考えやすい ということのようです 。


【第2回】ブログで使えるマーケティング講座「セグメンテーション」と「ターゲット」【今すぐ使えます】

引用元 : YouTube


 頭に入れること

 セグメンテーション分けること 。市場に わんさかいる人達を ある特殊なメガネをかけて 分けて見ること 。

 ターゲット : 自分が ノリっ 、ノリっ!で 説得力をもって話せることを 「そぅ、そういう話が 聞きたかったんだよ !」と思ってもらえそうな人のこと (❓)。


 市場には たくさんの 人が います 。
 
 日本語で ブログを 書けば 数千万人 、

 英語で 書けば 数十億人 、
 
 いる市場 です 。

 そんな ものすごい数の 目に見えない人々を

 頭の中で 特殊なメガネをかけて 見てみます 。

 年齢 、性別 、人種 、国籍 、会社員 、公務員 、超能力者 、・・・

 今すぐ お金欲しい人 、学びたい人 、恋人欲しい人 、カラダにいいもの食べたい人 、セックスしたい人 、・・・

 色んな レンズやフィルターを 取っかえ 引っかえ 組み合わせて 見てみると

 ごっちゃり カオスのように見えていたものが 分かれて 見えてきます 。

 分かれて見えてきたもの それぞれを セグメント ( segment ) 、

 こうやって 見てみることを セグメンテーション ( segmentation )

 と 理解してみます 。

 それを 分けて 分けて 分けて 、分けて 分けて 分けて 、行くと

 今の自分が 「この話なら 説得力持って 話しできる話」を 聞きたがってる人聞きたがってるかもしれない人

 辿り(たどり)着くことが あります 。

 そんな 大事な人のことを 、乱暴ですが ターゲット ( target ) 。

 と 理解してみます 。

 自分が ブログの中でする実演販売が 役に立つかも知れない方々 です 。


 ( ぎもん ? : そもそも セグメント とか セグメンテーション とか 言い出した人は 誰なの ? かな ・・・ )

【第3回】ブログで使えるマーケティング講座「差別化」編。「人と違うことをする」では失敗します

引用元:YouTube

 日本語で ブログを 書けば 数千万人 、

 英語で 書けば 数十億人の人に

 見てもらえる可能性は ある とはいえ 、

 自分と似たようなことを書いてるブログも

 おそらく数万は あるかもしれません 。

 レンタル・サーバーを借りて ブログを書き始めても

 まるで 陸の孤島 、

 絶海の孤島で ひとり 淡々と 書きつづる ・・・

 そんな 日々が 続きます ・・・

 自分を除けば ほぼ 無人島 ・・・

 訪れる人も ありません・・・

 船影も 見当たりません ・・・

 そんな 無人島に 寄ってもらうには どうしたら いいのでしょうか ? ・・・


頭に入れること (一般的なマーケティングの話として)

 差別化って なに? → 競合よりも高い価値を提供すること

 高い価値って なに ? ・・・ より欲しがってもらうこと ? 、より強く欲望されるってこと ? 、こっちの方がいい って思ってもらうこと ?

 どんなふうに したらいいの ? 

 自分が 一番できそうなものを 次の3つから 1つ選んで 、

 競合よりも高い価値を ターゲットに 提供する 。

 他の2つでも 普通以上になれば いいらしいよ ・・・ (この説の詳しい話…)

 ① 安い!早い!便利っ!(「お手軽軸 (オペレーショナル・エクセレンス (operational excellence ) 戦略)」)

 ② とにかく良いもの!( 「商品軸 ( 製品リーダー( product leader ) 戦略 )」)

 ③ 自分の好みを知ってくれてるとお客さんに思ってもらえる(「密着軸(カスタマー・インティマシィ ( customer intimacy ) 戦略」) ・・・ → リアルな例 , → intimacy (英英英和):


頭に入れること (ブロガーとして):

 自分の 好き得意勉強が苦にならない分野

 他よりも高い価値を 提供できそうなものを 決める 。

 その中で めっちゃ狭いが 需要はあるターゲット枠組み( セグメント)を 作る 。

 例 : 60代にギターを教えるプロ 。

    初心者を 1曲弾けるようにするプロ 。

    学生が 文化祭で とりあえず カッコよく弾けるようにするプロ 。


 その枠組みの 第一人者に なっていく 。

 その過程絶対発信していく 。ブログ 、ツイッター 、SNS ・・・



 ( ぎもん ? :

 どんな枠組み( セグメント)を 自分は 創造できるのか ?

 どうやったら その第一人者なれるのか ? )



    参考: 「The Discipline of Market Leaders: Choose Your Customers, Narrow Your Focus, Dominate Your Market 」( by Michael Treacy & Fred Wiersema 1997 )← ほぼ「第3回」の内容

        「ナンバーワン企業の法則―カスタマー・インティマシーで強くなる」(↑ 上記の邦訳 )

     「ドリルを売るなら穴を売れ」( 佐藤 義典 , 2006 )

The marketing mode 」(Theodore Levitt , 1969 )(「ドリルの話」の原点 )

  「マーケティング発想法 」( T. レビット, 土岐 坤 (訳) 1971)← 邦訳「 The marketing mode 」

【第4回】ブログで使えるマーケティング講座「4P戦略」編

引用元 : YouTube

4P って なに? : → ものを売る時 具体的にやること 4つ 。作る側 、売る側から見ると こう見える 。

 ① Product  製品・サービス

 ② Promotion 広告・販売促進

 ③ Place   売る場所・流通方法

 ④ Price   価格

売る時に 当たり前にしてる行動 = 4P


だから どしたの ? なんで 必要 ?

 ひとつ ひとつ 顕微鏡で見て よく観察して 何が どうなってるか わかると

自分で その一つ一つを カスタマイズして 4つを 組み合わせ一番売れる仕組みを 作ることが できるようになる 。

考えること

Product : 誰の どんな欲求満足させるものなのか?


Promotion : 広告販売促進

買ったことの無い人に これを買うと いい気分になれる思ってもらうようにすること 。

商品の価値 買って使った人が決めること 。

広告媒体 メッセージ

メッセージ =「この商品で あなたの この欲求が 満たせます!」

基本 3 欲求 ( ERG理論 ) で作る

販売促進 : その場で 買うことを 薦(すす)める 。「使ってみた!


Place : 店舗・営業の人・代理店・自販機通販


Price買う人感じる価値・満足・気分 によって 決まる 。相対的



ブログですること

Promotion 。広告 。販売促進 。「使ってみた」。体験談 。

その商品の ベネフィットを ハッキリさせて 差別化ポイントを しっかり定めたターゲットに 届ける 。」


Place : どうやって 自分のブログに 人が来るのか?・・・しっかり考える 。

 グーグル検索?
 広告?
 ツイッター?
 YouTube ?
 tiktok ?
 voicy ?
 Pinterest ?
 ブックマーク ?

 一つの記事を メディアによって アレンジして 使いまわし

多くの経路から ブログへ 来てもらう
 

まとめ

 第1回

 ベネフィット = その商品を買った時の うれしいっ!楽しいっ!


 その「うれしいっ!」と「たのしいっ!」は

 次の3つどこから 来るのか?( ERG理論 )

 → ① 生きていたい 。死にたくない 。うまいもの食べたい 。( 生存Existance )

   ② よく思われたい 。人目が気になる 。モテたい… 。ドヤっ!顔したい 。(人間関係Relatedness )

   ③ 金持ちに なりたい 。頭良くなりたい 。ビックリするほど ビッグ!に なりたい 。どてらいやつに なりたい 。偉い人に なりたい ・・・ 。(成長Growth )


・・・・・・・・き・り・と・り・・・・・・・


第2回

 ターゲット : 自分が その人の悩みを解決してあげられそうな人

 セグメンテーション : ターゲットを 見分けるために どっさりいる人たちを 分けること 。

 セグメント : 分けてみた 1個 1個 。


・・・・・・・・き・り・と・り・・・・・・・


第3回

 差別化 : 競合よりも 高い価値を 提供すること 。
 「あんたのところ使ってよかったわぁ 。」と言ってもらえること 。


 どうやったら 差別化 できるの?

 次の3つの中から 自分が 一番できそうなものを 1つだけ選び No. 1 っ!になる 。

  安いっ!、早いっ!、便利っ!(お手軽)

  とにかく商品 、最高っ!(品質)

  お客さんの好みを 知り徹底して居心地よくさせる(親密性)

  
 残りの2つでも 普通以上


ブロガーとしての 差別化:

 自分の 好き得意勉強が苦にならない分野

 他よりも高い価値を 提供できそうなものを 決める 。

 その中で めっちゃ狭いが 需要はあるターゲット枠組み( セグメント)を 作る 。

 例 : 初心者を 1曲弾けるようにするプロ 。など ・・・

 その枠組みの 第一人者に なっていく 。

 その過程必ず 発信 ( ブログ 、ツイッター 、SNS ・・・) しつつ

 第一人者になる 物語を 完結させる 。

 結局は 自分の設定した枠組みで No.1 になる 。

 2番は ない 。

 どんな枠組みを 自分は 設定できるのか ?

 そこでのNo.1 とは 何であるのか ?


・・・・・・・・き・り・と・り・・・・・・・

第4回

 4P って なに? : → ものを売る時 具体的にやること 4つ 。


 ① Product 製品・サービス ← 誰の どんな欲求満足させるものなのか?


 ② Promotion 広告・販売促進 ← 買ったことの無い人に これを買うと うれしい気分になれる思ってもらうようにすること 。

   広告 ( ブログ ) のメッセージ =「この商品で あなたの この欲求が 満たせます」をブログの中で実演販売 ( 使ってみたっ!) をすることで 示す 。


 ③ Place 売る場所・流通方法 ← 店舗・営業の人・代理店・自販機(=ウェブ・サイト)通販

  どうやっ 自分のブログに 人が来るのか?・・・しっかり考える 。

   グーグル検索?
   広告?
   ツイッター?
   YouTube ?
   tiktok ?
   voicy ?
   Pinterest ?
   ブックマーク ?

  一つの記事を メディアによって アレンジして 使いまわし

 多くの経路から ブログへ 来てもらう


 ④ Price 価格 ← 買う人感じる価値・満足・気分 によって 決まる 。相対的

 

 あなたの頭に 残れますように ・・・
 ここまで 見て頂けたことに 感激です 。
 ありがとうございます。

            せっしゃ 0号


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次